うちの街 都筑 春

CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
SELECTED ENTRIES
SEARCH THIS SITE

CATEGORIES
ARCHIVES
LINKS
OTHERS

qrcode


コメント欄は個人情報が載せられてしまったので閉鎖しています



えだきん商店街




 11月10日開催の「横浜マラソン2019」エントリーは5月20日19時まで! 私は今年もボランティアの予定!
   

2019-05-20-500.png

 

横浜を走る、世界が変わる。「横浜マラソン2019」が2019年11月10日(日)に開催されます。 エントリー締め切りは5月20日(月)19時までとなっています。 まだエントリーがお済みで無い方は急いでください。

 

エントリーページ https://do.l-tike.com/yokohama2019/

 

 

尚、私は今年もボランティアで沿道警備をする予定です。 

 

 

★昨年は10キロ地点で家族でボランティアしました。(以下、昨年のボランティアの様子)

http://blog.uchino-atsushi.com/?eid=1159270

 

2018-10-28-ym-1.png

 

横浜の街を走る「横浜マラソン2018」が行われ、ボランティア活動をしてきました。 朝7時すぎに本牧市民プールに集合。

 

2018-10-28-ym-2.jpg

 

ボランティアは妻と私の2名で申し込みをしていましたがなぜか3人分のユニフォームが用意されており、説明会に一緒に行った娘にスタッフさんがやるかと聞いてくれたので3人で参加してきました。

 

2018-10-28-ym-3.jpg

 

担当場所は、10Kmすぎのコース走路員。 私自身は3年前の横浜マラソンや箱根駅伝などのほか、毎年都筑区ふれあいマラソンでも沿道警備をしています。 3年前のボランティアは本牧ふ頭を担当しました。

 

2018-10-28-ym-4.jpg

 

娘は初めての横浜マラソンのボランティアなので張り切ってお手伝いしています。

 

2018-10-28-ym-6.jpg

 

8時30分には交通規制も始まりました。 ちなみに選手は8時30分にみなとみらいをスタートしました。

 

2018-10-28-ym-7.jpg

 

担当場所は第3関門の手前。

 

 

スタンバイ開始。 給水所の後なのでごみ袋を持って活動します。

 

 

白バイが通過してボランティア活動開始。 妻は道路の向こう側にいます。

 

ボランティア活動中は写真を撮るどころではないので写真はありません。 一生懸命選手に声援を送ったりごみを集めました。

 

2018-10-28-ym-11.jpg

 

最終ランナーが通過してボランティア活動も終了。

 

2018-10-28-ym-11-2.jpg

 

ゴミ拾いをしたり、看板やコーンを片付けました。

 

2018-10-28-ym-12.jpg

 

家族3人でのボランティア活動も終了。 娘にとってとてもいい経験になりました。

 

 

ぜひ来年もボランティアをしたいですが、娘はまだ規定の年齢に達していないので無理かもです。

 

 

 

 

横浜マラソンホームページ http://www.yokohamamarathon.jp/2018/

 

 

| ブログトップページへ | マラソン | 22:59 | - | プロフィール |

 開通する前の首都高速道路・横浜北線を走れる「ファンラン」が開催されました!
   

2017-03-12-fr-1.png

 

いよいよ3月18日に首都高速道路・横浜北線が開通します。 開通前の三大開通記念イベントである「きたせんバス見学ツアー」「トンネルウォーク」に続いて、本日「ファンラン」が行われました。

 

きたせんバス見学ツアー → http://blog.uchino-atsushi.com/?eid=1156919

 

トンネルウォーク →  http://blog.uchino-atsushi.com/?eid=1156936

 

2017-03-12-fr-2.png

 

ファンランは申し込み制でしたが、当選することが出来ました。

 

2017-03-12-fr-3.jpg

 

参加者受付&スタート・ゴール地点は新横浜公園日産フィールド小机。

 

2017-03-12-fr-5.jpg

 

朝8時30分から受付開始。

 

2017-03-12-fr-6.jpg

 

道路標識をデザインしたゼッケンを受け取りました。 また参加賞として横浜北線開通記念のレジャーシートがいただけました。

 

2017-03-12-fr-7.jpg

 

着替えの後、給水をしてグランドへ。

 

2017-03-12-fr-8.jpg

 

スタート地点で準備体操をして朝10時のスタートを待ちます。

 

2017-03-12-fr-9.jpg

 

会場には、横浜北線開通までのカウントダウンボードもありました。

 

2017-03-12-fr-10.jpg

 

9時50分からセレモニーが行われ、いよいよスタート。

 

2017-03-12-fr-11.jpg

 

たくさんの選手が並んでいますが、一番最後尾に並びます。 今回はタイムを競わないファンランなので、楽しんで走ります。 ちなみに走る距離は、横浜北線と同じ8.2Kmで、制限時間は1時間30分となります。

 

2017-03-12-fr-12.jpg

 

応援の皆さんも声援を送ってくれました。 ちなみにうちの娘は保育園の太鼓の発表会が同時刻にあり、応援には来れませんでした。

 

2017-03-12-fr-13.jpg

 

選手の皆さんによるカウントダウンでスタート。 

 

2017-03-12-fr-14.jpg

 

まずグランドを1周します。

 

2017-03-12-fr-15.jpg

 

再びマラソンアーチをくぐって北線へ向かいます。

 

2017-03-12-fr-16.jpg

 

北線までは歩道を走ります。

 

 

ここからは、これから走る高速道路の高架部がよく見渡せます。

 

2017-03-12-fr-17.jpg

 

鶴見川にかかる亀甲橋を渡ると北線の入口はもうすぐです。

 

2017-03-12-fr-18.jpg

 

いよいよ開通前の高速道路に入りました。 電光掲示板には「最後まで頑張れ!」

 

2017-03-12-fr-19.jpg

 

「前を向いて走ろう!(笑)」と書いてありました。

 

2017-03-12-fr-20.jpg

 

トンネル前に給水ポイント。 2km地点を通過。

 

2017-03-12-fr-21.jpg

 

給水をしたら、まずはランプウェートンネルへ。

 

2017-03-12-fr-22.jpg

 

すぐにトンネルを出ました。

 

2017-03-12-fr-23.jpg

 

これからが本線のトンネルとなります。 スタッフさんも応援してくれています。

 

2017-03-12-fr-24.jpg

 

トンネルを約2Km走ります。 走りながらなのでピンボケ。

 

2017-03-12-fr-25.jpg

 

トンネルの途中で折り返し。

 

2017-03-12-fr-26.jpg

 

緊急時や工事の時に使う上下線迂回路が折り返しポイント。

 

2017-03-12-fr-27.jpg

 

ここから登り勾配が続きます。

 

2017-03-12-fr-28.jpg

 

横浜市営地下鉄ブルーラインの線路の下を通過。

 

2017-03-12-fr-29.jpg

 

トンネルの出口が見えてきました。

 

2017-03-12-fr-30.jpg

 

地上に出ると4Km地点。

 

2017-03-12-fr-31.jpg

 

トラス橋の上を走ります。 トラス橋の先は都筑区。

 

2017-03-12-fr-32.jpg

 

先日の「きたせん見学バスツアー」で訪れた料金所の手前で折り返し。

 

2017-03-12-fr-33.jpg

 

折り返すと日産スタジアム方面の展望が開けてきました。

 

2017-03-12-fr-34.jpg

 

5kmを通過。

 

2017-03-12-fr-35.jpg

 

スタッフさんが写真を撮ってくれると言うのでお願いしました。 後ろの電光掲示板には「横浜北線を最後まで楽しんで!」と書いてあります。

 

2017-03-12-fr-36.jpg

 

また「横浜北線を走れるのは今日だけ!」とも表示されていました。

 

2017-03-12-fr-37.jpg

 

下り急勾配が続きます。

 

2017-03-12-fr-38.jpg

 

速度落せと書いてあるので、ゆっくりと下ります。

 

2017-03-12-fr-39.jpg

 

またトンネルへ。

 

2017-03-12-fr-40.jpg

 

しかしすぐに折り返し。

 

2017-03-12-fr-41.jpg

 

新横浜出入口のランプウェーを走ります。

 

2017-03-12-fr-42.jpg

 

料金所を通過。

 

2017-03-12-fr-43.jpg

 

最後のトンネル。

 

2017-03-12-fr-44.jpg

 

トンネルを出たら横浜プリンスホテルが見えてきました。

 

2017-03-12-fr-45.jpg

 

最後の給水ポイント。

 

2017-03-12-fr-46.jpg

 

首都高ともお別れ。

 

2017-03-12-fr-47.jpg

 

ここでもスタッフさんが大勢応援してくれました。

 

2017-03-12-fr-48.jpg

 

7Km地点。 ここからは一般道。

 

2017-03-12-fr-49.jpg

 

ゴール隣りの日産スタジアムも近づいてきました。

 

2017-03-12-fr-50.jpg

 

新横浜公園のループ橋を下るとまもなくゴール。

 

2017-03-12-fr-51.jpg

 

8Km地点。あと200m。

 

2017-03-12-fr-52.jpg

 

ゴールのアーチも見えてきました。

 

2017-03-12-fr-54.jpg

 

フィニッシュ! 制限時間内に横浜北線と同じ8.2Kmを走りゴール出来ました。

 

2017-03-12-fr-55.jpg

 

完走賞は、開通記念のバスタオル。

 

2017-03-12-fr-56.jpg

 

完走証もいただけました。

 

2017-03-12-fr-57.jpg

 

最後に今回来れなかった娘の為に応援の小旗をいただきました。

 

 

開通前の高速道路を走れて気持ちがよかったです。 これで横浜北線開通前イベントは終了。

 

3月18日の開通の日は、トラス橋で昨日聖火もメッセージを書いた先導車を見たいです。

 

 

 

きたせんバス見学ツアー → http://blog.uchino-atsushi.com/?eid=1156919

 

トンネルウォーク →  http://blog.uchino-atsushi.com/?eid=1156936

 

 

 

| ブログトップページへ | マラソン | 23:29 | - | プロフィール |

 第21回目都筑ふれあい健康マラソン大会(旧都筑区民ロードレース大会)エントリー受付を開始!
   



2015年の大会から名称が変わる「第21回目 都筑ふれあい健康マラソン大会(旧都筑区民ロードレース大会)」のエントリー受付が開始されました。

私はいつもは都筑区青少年指導員として沿道警備を担当しますが、2015年の大会は久しぶりに選手として10Kmを走ります。

今回は、横浜マラソンチャレンジ枠対象なので、横浜マラソンに落選した方も出場権が得られるチャンスもあるため、早くに定員になる場合も予想されます。

【エントリー期間】
12月2日(火)〜12月11日(木):郵便振替
12月11日(木)〜1月11日(日):インターネット・電話
詳しくは 申込方法のページ をご覧ください。


昨年は降雪により中止になってしまいましたが、当日は天気になることを願います。

ぜひ都筑の宝の緑道を走ってみませんか?


都筑ふれあい健康マラソン大会ホームページ → http://tsuzuki-marathon.com/


| ブログトップページへ | マラソン | 23:59 | - | プロフィール |

 来年3月15日開催の 「2015 横浜マラソン」 に出場決定!
   



来年の3月15日に横浜で初めてのフルマラソン「2015 横浜マラソン」が開催されます。 

7月に申し込みをしましたが、地元優先枠では落選。 しかし、このほど一般枠での当選のお知らせが届きました。



私も昔はマラソンを走っていましたが、今から10年ほど前に出場した山岳マラソンで足が木の根っこに挟まって複雑骨折して以来フルマラソンは走っていません。 すっかり体重も増え続けているので、これからかなりのトレーニングをしないと完走できません・・・。

この勢いでまず青葉区民マラソンを申し込もうとしたら青葉区民枠で定員になり、他の区民は出場できません。 都筑区民マラソン(来年から「都筑ふれあい健康マラソン大会」に名称変更)は、横浜マラソン直前の3月1日に開催なので、あまりトレーニングになりません。 まぁ、少しずつ都筑の緑道を走って来年3月の横浜マラソンまでに42.195kmを走れるようにしたいと思います。


| ブログトップページへ | マラソン | 22:23 | - | プロフィール |

 今年も江田で24時間テレビマラソンランナーのTOKIO城島茂さんを応援!
   



今年も24時間テレビのマラソンが国道246号を走るコースで行われたので、家族で応援に行ってきました。

今年のランナーは、TOKIOのリーダー城島茂さん。 101kmに挑戦です。

いつものように、江田駅近くにあるラビット休憩ポイントで応援。 以前はここで、翌日の24時間マラソンの裏側の番組用にシークレットゲストの応援が行われていましたが、去年から行われていません



12時前に城島茂さんが走ってこられました。



すぐにマッサージ。



ガラス越しにパチリ。 心霊写真のようなものが写っていますが、ガラスに反射しているだけです。



10分ほどマッサージを受けていました。



12時10分頃に再び走り始められました。 



江田駅前のラビット休憩ポイントから先回りして、新石川の坂へ。 ここは上り坂でゆっくり走るので、ランナーの様子がよく分かるポイントです。 



12時20分すぎにリーダー城島茂さんが走ってきました。 



この時点では、まだ余裕の表情。

時折、片手をあげて声援に応えられていました。


武道館まで頑張れ〜!!



| ブログトップページへ | マラソン | 12:30 | - | プロフィール |

 ハートマイハート 〜 サッカーボールで世界を変えよう! 〜
   


何度もサッカーボールを提供していただいている愛知県西尾市のFC西尾の少年サッカーチームの監督である本村悦男さんが東京国体のため東京に来られた帰りに寄ってくれました。

昨年のゴールデンウィークに西尾市に行って以来の再会です。

2012ゴールデンウィークのブログ http://blog.uchino-atsushi.com/?eid=1153168


今回は、本村悦男さんが作詞した「ハートマイハート 〜 サッカーボールで世界を変えよう! 〜」 作詞:本村悦男、詩・編集:阿知波雅久、作曲:阿知波雅久、アレンジ・演奏:Folk ensemble Saltyを紹介してもらいました。

FC西尾のページで聴けます → http://www.fc-nishio.com/song.html

いつかサッカーボールを贈った先の子供たちとFC西尾の子供たち・横浜の子供たちとの対戦が出来ることを夢見ています。


私のサッカーボールを贈る活動は、来年のお正月にラオスの子供たちに持っていこうと計画中です。 もし、ご自宅で使わなくなったサッカーボールがありましたら、ご提供をお願いします。


| ブログトップページへ | マラソン | 22:59 | - | プロフィール |

 アメリカ・ボストンマラソンでテロ!
   
 ボストンマラソン 1991

伝統あるボストンマラソンでテロが起きました。 多くの市民が、ゴールするランナーを祝福している場所でのテロは許されません。  今後、日本を含めて世界各地でテロに対する緊張が続くと思われますが、各国がテロに屈しない社会にならなければいけません。 テロはとても卑怯な行為です。


ちなみに、私の初フルマラソンがボストンマラソンでした。 3時間35分05秒。 今から24年も前の若いころです。 痩せていました・・・。  今は、マラソンで大けがをし、たまに短いレースを走っているだけです。 また、フルを走りたいです・・・。

今までの海外マラソン ⇒ http://blog.uchino-atsushi.com/?eid=1108819


| ブログトップページへ | マラソン | 09:12 | - | プロフィール |

 箱根駅伝でボランティアをしているところがテレビに映りました!
   



昨日の箱根駅伝復路での鶴見中継所の9区・区間賞の駒澤大学上野渉インタビューの後ろで、ボランティアをしているところがテレビに映りました。

ユーチューブにアップされている動画は画質があまり良く無いので顔が白くなっていますが、実際の生放送では、しっかりと顔が映っていたそうです。

ちなみに、観客の皆さんが前に出てこないように、手を広げてガードしています。

インタビュー画像 → http://www.youtube.com/watch?v=0cbvLHu-Baw


もし、きれいな映像を録画された方がいらっしゃいましたら見せてください。 


| ブログトップページへ | マラソン | 23:59 | - | プロフィール |

 箱根駅伝 鶴見中継所 ボランティア 復路!
   



昨日に続いて、箱根駅伝復路も鶴見中継所でボランティア。 今朝も午前6時30分に家を出て、7時30分に集合。 まずは、選手の待機所となるテントの設営。



9時にはテントの設営も終わり、暫し休憩。 中継所では日テレのテレビ中継の準備の真っ最中。



駅伝ファンも少しずつ集まってきて、箱根駅伝の記念グッズを売る売店も大忙し。



10時をすぎるとボランティア再開。 まずは、ティシュを配布したり、ゴミ拾いをしたりしました。

そして、10時30分からは、今日のメインのボランティアである選手通路の確保員。 これから走る選手や走り終わった選手が移動する通路をしっかりと確保しました。



朝7時30分からボランティアした活動もテントを撤収し、午後3時に解散。 協賛のパスコよりパンとジュースをいただきました。



ちなみに、鶴見中継所の選手インタビューの際に観客の皆さんを整理していた所がテレビに映ったそうです。 友達から「映っていたぞ」とメールをいただきました。


初めての箱根駅伝のボランティアでしたが、とても楽しかったです。

また来年もボランティアしたいです。


箱根駅伝ボランティア 往路 http://blog.uchino-atsushi.com/?eid=1153564

箱根駅伝ボランティア 復路 http://blog.uchino-atsushi.com/?eid=1153569


| ブログトップページへ | マラソン | 23:59 | - | プロフィール |

 箱根駅伝ボランティア 往路!
   



今日は、箱根駅伝の往路が行われました。 いつもは、沿道かテレビでの観戦ですが、今年は鶴見中継所でボランティア参加しました。



マラソンのボランティアは、昨年に被災地のマラソンボランティアしたり、過去にも何度かボランティアしましたが、箱根駅伝は初めてです。



ボランティアの担当は、選手の通路確保。 ボランティア中は、選手が目の前でウォーミングアップしたり、1区を走り終わった選手の吐息が聞こえたりと、選手が目の前を行き来しました。 写真も撮りたかったのですが、もちろんボランティア中の写真はNGなので選手の写真はありません。

明日の復路もボランティアします。 わが母校の日大の順位が気になるところです。


箱根駅伝ボランティア 往路 http://blog.uchino-atsushi.com/?eid=1153564

箱根駅伝ボランティア 復路 http://blog.uchino-atsushi.com/?eid=1153569


| ブログトップページへ | マラソン | 23:30 | - | プロフィール |

次の10記事 (11から20記事)

その次の10記事 (21から30記事)





▲ブログトップページへ