12月1日より5日まで、「サッカーボールを贈る活動」と「植林ボランティアに参加」するために
インドネシアへ娘・聖火を連れて、家族で行ってきました。
現地から、ケータイでブログアップしましたが、デジカメでも写真を撮ったので、日付ごとに
ブログアップいたします。
今日は、12月2日(木)のバリ島からジャワ島に移動し、世界遺産の「プランパナン寺院」を訪れた
二日目です。 二日目は観光が多かったので、今日はプランパナン寺院までの午前中のブログ。
朝5時にジャワ島に移動すべく部屋を出る。 南国気分満点の部屋でした。 目の前はプール。
ホテルは、バリ島の繁華街のクタ地区にある「マラヤナリゾート&スパ」に宿泊しました。
二日目は、夫婦ペアルックで早朝5時30分にホテルを出発!
朝ごはんは、空港ロビーでホテル特製のモーニングボックスをいただきました。
食パン・クロワッサン・ゆで卵・フルーツにミネラルウォーターのお弁当でした。
ガルーダインドネシア航空GA253便。バリ島・デンパサールからジャワ島・ジョグジャカルタへ
約一時間のフライト。 朝7時に離陸。 娘・聖火への機内食はへインツの離乳食。
あっという間に、ジャワ島のジョクジャガルタへ到着。隣の島ですが時差は1時間。日本とは二時間。火山の影響で空港閉鎖が続いていましたが、最近やっと再開されたようです。
空港から車で30ほどで、世界遺産でプランパナン寺院へ到着。ウエルカムドリンクで一息。
案内所にあるインターネットで、インドネシアで旅をしながらケータイでブログアップしている分が
きちんとプログアップされているのかを確認。 とりあえずアップされているのを確認できました。
ヒンドュー教のプランパナン寺院の大きさに圧倒。 レリーフがすばらしい。
後方のシヴァ神殿で有名なロロ・ジョングラン寺院は、2006年のスマトラ島大地震の影響で
現在修復工事中でした。
ヴァーハナ堂の中には牡牛が祀られていました。
石像に娘・聖火は興味津々。 石像に握手を求めていました?
広い公園内を散策に疲れて、聖火はすやすや・・・ 日なたは南の太陽で暑いので、木陰で一休み。
この後、王宮などを見学に行きましたが、この続きはまた明日のブログに書きます。
インドネシア2日目 王宮周辺 http://blog.uchino-atsushi.com/?eid=1152351
インドネシア1日目 ジャワ島へ http://blog.uchino-atsushi.com/?eid=1152349
インドネシア2日目 プランパナン http://blog.uchino-atsushi.com/?eid=1152350
インドネシア2日目 王宮周辺 http://blog.uchino-atsushi.com/?eid=1152351
インドネシア2日目 ボロブドュール http://blog.uchino-atsushi.com/?eid=1152352
インドネシア3日目 サッカーボール http://blog.uchino-atsushi.com/?eid=1152353
インドネシア4日目 植林祭 http://blog.uchino-atsushi.com/?eid=1152354
インドネシア5日目 http://blog.uchino-atsushi.com/?eid=1152355
【インドネシア サッカーボール】