うちの街 都筑 春

CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
SELECTED ENTRIES
SEARCH THIS SITE

CATEGORIES
ARCHIVES
LINKS
OTHERS

qrcode


コメント欄は個人情報が載せられてしまったので閉鎖しています



えだきん商店街




<< 奇跡の1本松! | main | ゴールデンウィーク三陸の旅 2日目 龍泉洞→被災地田老→浄土ヶ浜→宮古寿司 >>
 ゴールデンウィーク 三陸の旅 1日目 あまちゃん海岸→三陸鉄道→北山崎
   

ゴールデンウィークの5月4日から6日まで、観光して復興支援するため岩手県に行ってきました。

1日目は、あまちゃんで有名になった小袖海岸→三陸鉄道乗車→北山崎へ。



5月3日(土)は仕事だったので、仕事終了後の午後10時に横浜都筑を車で出発。 朝7時前に岩手県久慈市の三陸海岸に到着。



小袖海岸に行くまでには風光明媚な岩が続きます。 5月5日の子供の日の前日に兜を拝みました。 岩の上に見事な兜がありました。 



つりがね洞は、岩の間に穴が開いています。 別角度からは、もっときれいに見えます。



滝など寄り道しながら、小袖海岸の海女センターに到着。 交通規制の前だったので、直接海岸に来れました。



海女センターは北限の海女で知られています。 マンホールをパチリ。



目の前には、あまちゃんのオープニングに登場する灯台がそびえていました。



海岸のあちこちにロケガイドがありました。



ここの坂もロケで使われたそうです。



後ろの建物は、漁協としてドラマに登場。



山の上には、ドラマにも出てきた監視小屋。



三陸復興国立公園に指定され、新しく記念碑も建立されていました。



うちの娘・聖火の大好きな顔出しボードでパチリ。



夏になると海女さんが漁の実演するポイント。



いよいよ灯台へ。



あまちゃんのように海に飛び込みたくなりますが、STOPの表示で飛び込めず・・・。



灯台でパチリ。



この灯台は、小袖港北防波堤灯台というのが正式名称だそうです。



灯台から港方面。 山の上の監視小屋も見えます。



港には神社もありました。



被災した皆さんに鐘を鳴らしました。



小袖海岸を後にして、朝ごはんを食べようと二子朝市へ。



朝市会場にはこいのぼりがたくさん泳いでいました。



朝食は、うに丼がメインの浜のおかあさん定食1000円。



ウニもたっぷり。



また、ホタテやアワビの浜焼きも人気でした。



朝市会場から久慈駅へ。 駅前には、あまちゃんのドラマにも登場した駅前デパート。



大きな看板もありました。



顔出しボードでパチリ。



三陸鉄道の久慈駅。 ドラマでは北三陸駅でした。



名物はうに弁当。



構内のリアス亭さんでうに弁当を販売しています。



本日分はすでに完売していました。 ちなみにウチは予約してあります。



駅舎内には、色紙もずらり。



スタンプもいっぱい。



三陸鉄道グッズの販売コーナー。



三陸のお土産もありました。



改札口には三陸鉄道の顔出しボード。



駅舎入口では浜焼きも行われていました。



予約していた切符を受け取り。 予約していたので大きな切符。



お昼前に駅弁も運ばれてきました。



予約していた駅弁を受け取り。 うに弁当は列車内で受け取りとなります。



12時15分発のレトロ列車に乗るべく、ホームへ。



レトロ列車が入線。 並んでいたので、海側の席を確保できました。



三陸鉄道のあまちゃんとパチリ。



気分は北三陸駅。



宝くじに当たるように、くじの電柱に当たっておきました。



まだ出発前ですが、聖火は駅弁を食べ始めます。



大漁ほたて弁当は、ホタテが6個にいくらがたっぷり。



大漁ウニあわび弁当。



あわび・ウニ・いくらの競演。



駅弁のお供はさんてつサイダー。



ほどなく、予約していたうに丼を三鉄のあまちゃんが座席まで持って来てくれました。



うにがたっぷり。



レトロ列車は12時15分に久慈駅を出発。 車窓には三陸のきれいな海が見渡せます。



海が青いです。



北リアス線は4月6日に宮古までの全線開通しましたが、途中の田野畑駅で下車。



今乗ってきた三陸鉄道とはお別れ。



田野畑駅周辺は桜がまだ見頃。



田野畑駅からは観光乗合バスに乗って三陸の景勝地の北山崎へ。



バスに揺られて20分ほどで北山崎に到着。



ダイナミックな海岸線が続いています。



北山崎と聖火をパチリ。 



時間があれば、もう一つの景勝地の鵜の巣断崖に行きたかったのですが、夕暮れが近づいてきたので断念。



北山崎自然遊歩道を散歩がてら、今日の宿泊地のくろさき荘へ向かいます。



聖火もアップダウンの激しい遊歩道を頑張って歩いていたそうです。 ちなみにこの間、私は駅に停めていた車を取りに行っていました。 車で先回りをし、自然遊歩道を歩いていた聖火たちと合流しホテルへ。



予定より遅くなってしまいましたが、18時すぎに今夜の宿泊先の国民宿舎くろさき荘に到着。

 

すぐに太平洋を望む展望大浴場へ。 海や断崖を見ながらゆっくりと入浴しました。



夜7時からは夕食。 三陸の幸がいっぱい。



美味しい地酒を飲みながら、三陸の味を堪能しました。



ほとんど徹夜で運転してきたので、ご飯を食べて早めの就寝。 1日目が終わりました。 

窓の外の太平洋上には漁船のいさり火が灯っていました。


2日目は、龍泉洞→浄土ヶ浜→宮古寿司→花巻温泉へ。

続きは、明日のブログに書きます。



三陸の旅 1日目 あまちゃん海岸→三陸鉄道→北山崎
http://blog.uchino-atsushi.com/?eid=1154355

三陸の旅 2日目 龍泉洞→被災地田老→浄土ヶ浜→宮古寿司
http://blog.uchino-atsushi.com/?eid=1154356

三陸の旅 3日目 SL銀河→被災地大船渡→奇跡の1本松
http://blog.uchino-atsushi.com/?eid=1154357

SL銀河に乗車! 釜石駅→遠野駅 
http://blog.uchino-atsushi.com/?eid=1154359


| ブログトップページへ | お出かけ・旅行 | 23:59 | - | プロフィール |