うちの街 都筑 春

CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
SELECTED ENTRIES
SEARCH THIS SITE

CATEGORIES
ARCHIVES
LINKS
OTHERS

qrcode


コメント欄は個人情報が載せられてしまったので閉鎖しています



えだきん商店街




<< 都筑区センター南温泉「湯もみの里」が姿を現し出しました! | main | 【更新】 九州北部豪雨の被災地でボランティア活動をしてきました! 2日目 大分県日田市! >>
 【更新】 九州北部豪雨の被災地でボランティア活動をしてきました! 1日目 福岡県朝倉市!
   

7月に九州北部豪雨災害のボランティアに行った時のブログをアップしましたが写真だけしかアップできておらず、このほどやっと本文を書けたので今更ながら再アップします。

 

 

7月5日に発生した九州北部豪雨の被災地でボランティア活動をしようと7月16日と17日に現地入りました。 災害ボランティアは昨年9月の岩手県岩泉町での台風水害ボランティア活動以来で、九州へは昨年4月の熊本地震ボランティア以来です。

 

 

●1日目は福岡県朝倉市で活動しました。

2017-07-16-d-1.jpg

 

朝6時20分発の福岡行きの飛行機に乗るべく羽田空港に向かいます。 センター南駅からの始発のバスは5時30分で間に合わないのでスクーターで向かいました。 都筑を4時45分に出発し、ほぼ1時間で羽田空港に到着。

 

2017-07-16-d-2.jpg

 

6時30分すぎにスカイマーク1便は福岡に向けて離陸しました。 富士山とは反対側の窓側だったので、残念ながら都筑の街並みや富士山は見れませんでした。

 

2017-07-16-d-3.jpg

 

約1時間30分のフライトで福岡空港に到着。 晴天です。

 

2017-07-16-d-4.jpg

 

レンタカーを借りて8時45分に福岡空港を出発。 被災地の朝倉市のボランティアセンターに向かいます。

 

2017-07-16-d-5.jpg

 

朝倉インターを降りると被災した様子が見えてきました。

 

2017-07-16-d-5-2.jpg

 

テレビでも見た中学校の建物の一部が崩れています。

 

2017-07-16-d-6.jpg

 

渋滞もあり、10時前に朝倉市災害ボランティアセンターに到着。

 

2017-07-16-d-6-2.jpg

 

受付に間に合いました。

 

2017-07-16-d-7.jpg

 

まだまだたくさんの人が受付に並んでいます。 しかしこの行列はこれから保険に加入する人たちの列。 私は都筑区ボランティアセンターで事前にボランティア保険に加入してきたのでこの行列に並ばなくて済みました。

 

都筑区ボランティアセンターで保険に加入 → http://blog.uchino-atsushi.com/?eid=1157460

 

2017-07-16-d-8.jpg

 

ボランティア保険加入済の受付は誰も並んでおらず、すぐに受付できました。

 

2017-07-16-d-9.jpg

 

オリエンテーションを済ませ、活動を希望するマッチングへ。 被害の大きい杷木地区での活動の声がかかったのですぐに手を挙げましたが後方だったので指名されず、次に泥かき活動の要請があったので泥かきにしました。 50人での大掛かりな活動です。

 

2017-07-16-d-10.jpg

 

必要な資材を受け取ります。

 

2017-07-16-d-10-2.jpg

 

2013年の京都水害でボランティアした京都からのスコップを受け取りました。

 

京都水害ボランティア → http://blog.uchino-atsushi.com/?eid=1153996

 

2017-07-16-d-11.jpg

 

マスク・軍手・タオルは必需品。 私は持参してきています。

 

2017-07-16-d-12.jpg

 

何よりも必要なのは飲料水。 水は多めにいただきました。

 

2017-07-16-d-14.jpg

 

バスで移動するため、バスが待っているコンビニ駐車場まで5分ほど歩きます。

 

2017-07-16-d-15.jpg

 

バス2台に乗車。

 

2017-07-16-d-16.jpg

 

遠くまで行くのかと思いきや、すぐ近くでした。 まず地域の拠点である公民館へ。 説明を受けボランティア現場へ向かいます。 

 

2017-07-16-d-17.jpg

 

活動は、水路の泥かきと周辺のがれき撤去。 水路は、泥で埋まり水が流れていません。 水を含んでいるので泥はとても重いです。

 

2017-07-16-d-17-2.jpg

 

活動中は写真撮影できないので、休憩時間に撮ってもらいました。 

 

2017-07-16-d-18.jpg

 

暑い中、みんなで頑張って泥をかき出しました。 

 

2017-07-16-d-19.jpg

 

周辺の水路も掘り出しました。 3時に活動は終了。 かなりハードでした。

 

2017-07-16-d-20.jpg

 

周辺には思い出の品も流れていました。

 

2017-07-16-d-21.jpg

 

帰りは歩いてボランティアセンターに戻ります。 

 

2017-07-16-d-22.jpg

 

周辺は土砂に覆われています。

 

2017-07-16-d-22-2.jpg

 

バイクも泥だらけ。

 

2017-07-16-d-23.jpg

 

川の岸には道がありましたが、流されていました。

 

2017-07-16-d-24.jpg

 

橋には流木が引っかかっていました。 橋は通行止め。

 

2017-07-16-d-25.jpg

 

川は大きくえぐられていました。

 

2017-07-16-d-26.jpg

 

ボランティアセンターに到着。 1日目の活動は終了。

 

2017-07-16-d-27.jpg

 

かき氷のボランティアさんから冷たいかき氷をいただきました。

 

2017-07-16-d-28.jpg

 

黒い雲が出てきました。 また雨が降るのか心配になりましたが、雨は降りませんでした。

 

 

自衛隊のお風呂に入浴が出来ますが、先に他の被災地を見に行きます。

 

2017-07-16-d-29.jpg

 

甚大な被害の山田地区に到着。

 

2017-07-16-d-30.jpg

 

山田交差点は流木が山になっていました。

 

2017-07-16-d-31.jpg

 

交差点角のお店に土砂は直撃。

 

2017-07-16-d-32.jpg

 

周辺では車も埋まっていました。

 

2017-07-16-d-33.jpg

 

国道沿いは流木の山。

 

2017-07-16-d-34.jpg

 

歩行者信号ボタンも壊れていました。

 

2017-07-16-d-36.jpg

 

民家にも土砂は直撃。

 

2017-07-16-d-37.jpg

 

1階は土砂が流れました。

 

2017-07-16-d-38.jpg

 

普段は静かな川に土石流が発生しました。

 

2017-07-16-d-39.jpg

 

川沿いは大きな被害が集中。

 

2017-07-16-d-40.jpg

 

まだ手付かずです。

 

2017-07-16-d-41.jpg

 

公園も使えない状況。 

 

2017-07-16-d-42.jpg

 

朝倉といえば3連水車が有名です。

 

2017-07-16-d-43.jpg

 

破壊はされていませんでした。

 

2017-07-16-d-44.jpg

 

しかし水路には大量の土砂が流れ込んでいました。

 

2017-07-16-d-45.jpg

 

車も流された状態で流木に引っかかっていました。

 

2017-07-16-d-47.jpg

 

朝倉市杷木地区に向かいます。 国道386号線沿いには被災した家屋が見えます。

 

2017-07-16-d-48.jpg

 

車もひっくり返っています。

 

2017-07-16-d-49.jpg

 

杷木地区の朝倉光陽高校に到着。 自衛隊による行方不明者の捜索が行われていました。

 

2017-07-16-d-50.jpg

 

校舎には土砂と流木が襲いました。

 

2017-07-16-d-51.jpg

 

通学路でもある歩道も土砂が山になっていました。

 

杷木地区から先の東峰村へ通じる県道は途中で通行止めになっているので、一旦ボランティアセンターへ引き帰ります。

 

2017-07-16-d-52.jpg

 

テレビでも何度も映っていた国道386号線沿いのうどん屋さん。

 

2017-07-16-d-53.jpg

 

朝は車の中から見た中学校への連絡橋をたくさんの皆さんが見ていました。

 

2017-07-16-d-55.jpg

 

今にも崩れそうです。

 

2017-07-16-d-56.jpg

 

ボランティアセンターに戻ってきました。 ボランティアセンターの隣接施設は被災者の避難所になっています。

 

2017-07-16-d-57.jpg

 

自衛隊によるお風呂が被災者はもちろんボランティアにも無料で開放されています。

 

2017-07-16-d-58.jpg

 

ちょうど19時前で被災者の皆さんは夕食の時間からか誰もいなかったのでゆっくり入浴。

 

2017-07-16-d-59.jpg

 

入浴後、ボランティアのために宿泊スペースを提供してくれている久留米市の施設へ向かいます。 福岡なので19時30分すぎに日没。

 

2017-07-16-d-60.jpg

 

施設では夕食の提供は無いので、夕食を食べていきます。 朝倉市の国道386号線沿いのお店は被災していて閉まっていましたが、久留米市田主丸周辺は通常通り営業。 九州ラーメンを食べたかったのですが見当たらず、うどん屋さんにしました。

 

2017-07-16-d-61.jpg

 

九州らしく、和風ちゃんぽんうどん・かしわめしセットを注文。

 

2017-07-16-d-62.jpg

 

ちゃんぽんうどんもかしわめしも美味しかったです。

 

2017-07-16-d-63.jpg

 

21時前にボランティアの宿泊スペースである久留米市田主丸総合庁舎に到着。

 

2017-07-16-d-64.jpg

 

宿泊料金は無料。 シャワーは100円で使用可能でした。

 

2017-07-16-d-65.jpg

 

テント持参で寝ている方もいました。 私も2日目の活動のために22時には就寝しました。

 

 

2日目の大分県日田市での活動の様子は別にブログアップします。

 

 

 

九州北部豪雨の被災地でボランティア活動をしてきました! 1日目 福岡県朝倉市!

http://blog.uchino-atsushi.com/?eid=1157480

 

九州北部豪雨の被災地でボランティア活動をしてきました! 2日目 大分県日田市!

http://blog.uchino-atsushi.com/?eid=1157481

 

 

| ブログトップページへ | スポーツ・災害 ボランティア | 21:29 | - | プロフィール |