昨夜に気づきましたが、都筑区センター南の港北東急SCとVeLeVの間にある砂の広場のフェンスに新しく地域の商業地図が設置されていました。 都筑区民まつりの時には気が付かなく、新しい結束バンドで留められていたので最近取り付けられたと思います。 それにしても地域の商業地図は十年前以上前までは見かけましたが、最近はめっきり見ませんでした。
よく見ると、現在のサウスウッドのところには前身のパルスポットセンター南のお店が載っています。 私の結婚式の二次会をやったべんてんも載っています。 ベーカリーレストランプリマベーラは2008年には閉店しています。
港北東急百貨店のお店も載っています。 港北東急百貨店は撤退し、現在は港北東急ショッピングセンターになっています。 今残っているのはサンジェルマンくらいでしょうか? 駐車場側の外からしか行けなかった写真店の東急ジャンボーも載っています。
西郷屋は現在もあります。
静岡銀行側はそれほど変わっていません。
現在のサウスウッドの奥にはうどん阿加羅がありました。 懐かしい。
昨夜は夜で暗かったので、今日の昼間にちゃんと写真を撮ろうと行ったら地図は撤去されていました。 昨夜にもっとちゃんと撮っておけばよかったです。 振り込み詐欺の注意喚起や下のほうにも何かの注意が書いてあったので、この部分は後からテプラなどで付けられたようです。
お店の状況から10年以上前の地図かと思われます。 ちゃんと確認しないで取り付けてしまったのでしょうか? それにしても懐かしいお店が出ていて10年前の記憶がよみがえりました。
ちなみにセンター南のみなきたウォーク側には25年以上前の地域案内図が今でも立っています。
http://blog.uchino-atsushi.com/?eid=1157266