うちの街 都筑 春

CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
SELECTED ENTRIES
SEARCH THIS SITE

CATEGORIES
ARCHIVES
LINKS
OTHERS

qrcode


コメント欄は個人情報が載せられてしまったので閉鎖しています



えだきん商店街




<< 西日本豪雨の被災地でボランティア活動をしてきました! 1日目 岡山県真備町! | main | 都筑区荏田南のえだきん商店街で「夕涼み会」7月20日(金)開催します! >>
 西日本豪雨の被災地でボランティア活動をしてきました! 2日目 岡山県総社市!
   

7月6日に発生した西日本豪雨の被災地でボランティア活動をしようと7月15日と16日に岡山県入りしました。 災害ボランティアは昨年7月の九州北部豪雨の福岡県朝倉市大分県日田市での活動以来です。

 

●2日目は岡山県総社市で活動しました。

2018-07-16-1.jpg

 

2日目は真備町の休業中のコンビニ駐車場で車中泊をして夜明けを迎えました。 レンタカーの後ろには田んぼに流れ落ちた大型トラック。

 

2018-07-16-2.jpg

 

5時に太陽が昇ってきたので行動開始。 ボランティアを前に不通になっているJR伯備線の状況を見に行ってきます。 どうも線路にタンクローリーが乗り上げているようです。

 

2018-07-16-2-3.jpg

 

真備町は道の両側に災害ごみが山積み。

 

2018-07-16-2-4.jpg

 

被災時に多くの患者さんなどが取り残された真備記念病院。

 

2018-07-16-2-5.jpg

 

向かいにはホームセンターのコメリもあります。 水没した商品が外に出されていました。

 

2018-07-16-2-6.jpg

 

コメリの駐車場は自衛隊の車両基地。

 

2018-07-16-2-7.jpg

 

コンビニでモ―ニングコーヒーを買いたいが真備のコンビニはどこも休業中。

 

2018-07-16-3-2.jpg

 

2日目にボランティアをする総社市へ。 真備町の隣です。 総社市に入ると豪雨の日に爆発事故を起こしたアルミ工場が目に入ってきました。

 

2018-07-16-3-4.jpg

 

向かいの集落は爆発の影響で壊滅的になっています。 

 

2018-07-16-3-5.jpg

 

後ほど、ここの集落でボランティアをすることになりました。

 

2018-07-16-5.jpg

 

爆発事故をした工場の先に営業中のローソンがありました。 ここもやはり爆風でガラスなどがすべて吹き飛ばされましたが、行った前日に営業を再開したそうです。 モーニングコーヒーを飲みながら前日に真備町の再開したスーパーで買ったあんトーストで朝食。

 

2018-07-16-6.jpg

 

氾濫した高梁川を上流に向かった高梁市のJR伯備線の備中広瀬駅付近で線路に流されたタンクローリーを発見。

 

2018-07-16-6-2.jpg

 

大型のタンクローリーがコンテナとともに架線の電柱に引っかかっています。

 

2018-07-16-7.jpg

 

もちろんJR伯備線は今だ不通。

 

2018-07-16-8.jpg

 

タンクローリーには流された木や草がへばり付いていました。

 

2018-07-16-9.jpg

 

傾いた支柱の先にもトラックが引っかかっています。

 

2018-07-16-10.jpg

 

傾いた大型トラック。 道路の向こうが氾濫した高梁川となります。

 

2018-07-16-11.jpg

 

大型トラックが持ち上がるほどの濁流が押し寄せました。

 

2018-07-16-11-2.jpg

 

軽トラックや軽ワゴン車も線路へ落ちていました。

 

2018-07-16-11-3.jpg

 

駐車場の車が線路に押し流されたようです。

 

2018-07-16-12.jpg

 

さらに線路の奥にも大型トラックが流されていました。

 

2018-07-16-13.jpg

 

真ん中の車は横転しています。

 

2018-07-16-14.jpg

 

寝台列車のサンライズ号も走るJR伯備線は8月中旬くらいまで不通の状況です。

 

2018-07-16-14-2.jpg

 

周辺の家屋も被害が甚大です。

 

2018-07-16-15.jpg

 

高梁川に架かる橋も流失。 橋がありません。

 

2018-07-16-15-3.jpg

 

アスファルトもめくれています。

 

2018-07-16-15-4.jpg

 

大きな標識も傾いています。

 

2018-07-16-15-5.jpg

 

観光案内板もめくれています。 観光名所の備中松山城に行ってみます。

 

2018-07-16-15-6.jpg

 

まだ朝早いからか水害の影響なのか臨時休城中でした。

 

2018-07-16-15-16.jpg

 

総社市に戻ります。 途中JR伯備線が豪渓駅まで運行を再開していました。

 

2018-07-16-15-16-2.jpg

 

8時30分に総社市ボランティアセンターの駐車場に到着。 ここから災害ボランティアセンターは歩いて10分のところにあります。

 

2018-07-16-17.jpg

 

総社市災害ボランティアセンターである総社市役所に到着。

 

2018-07-16-18-2.jpg

 

受付で総社市のビブス(ベスト)を受け取りいざ出発。

 

2018-07-16-18-3.jpg

 

ボランティア活動先まではバスで輸送。

 

2018-07-16-19.jpg

 

バスの出発の際は総社市長さんがお礼の言葉をかけてくれました。 活動地はアルミ工場の爆発と水害の二重の災害を負った地区での活動と説明がありました。 早朝見た集落です。 

 

2018-07-16-19-1-3.jpg

 

総社市役所からバスで15分ほどで朝食を食べたローソン駐車場に到着。 ここから徒歩で集落に向かいます。

 

2018-07-16-19-1-4.jpg

 

周りの建物は全て爆風の被害。

 

2018-07-16-19-1.jpg

 

爆発事故を起こしたアルミ工場。

 

2018-07-16-19-1-2.jpg

 

工場に近い家は全焼。

 

2018-07-16-19-1-5.jpg

 

集落へは一般車両の通行は出来ません。

 

2018-07-16-19-1-6.jpg

 

岡山県警のお巡りさんが集落入口で警備されていました。

 

2018-07-16-19-1-7.jpg

 

まず、現地の活動拠点の下原公民館へ到着。 ここで各班に分かれて活動するお宅に向かいます。

 

2018-07-16-19-1-8.jpg

 

猛暑の熱中症対策のため救急車も待機。

 

2018-07-16-19-1-9.jpg

 

集落の車は水没。 この集落では先に工場の爆発事故が深夜にあり、再度の爆発を避けるために避難した後の翌早朝に水が押し寄せた為に車などは水没したそうです。

 

2018-07-16-19-1-10.jpg

 

何もかもが爆風の直撃を受けています。

 

2018-07-16-19-2.jpg

 

ボランティア先に到着。 窓は爆風で割れたまま。 まず納屋の泥出しから活動開始。

 

2018-07-16-20.jpg

 

土壁がはがれたところ(1メートル40センチくらい)まで水が上がったようです。 

 

2018-07-16-22.jpg

 

男性が力仕事。 女性は母屋で片づけ作業と分担。

 

 

午前中の作業が終わり、お昼ご飯タイム。 この日のお昼は横浜から持ってきた水を入れるだけで食べられるアルファ米を用意。 横浜の水缶も持参。 さて水缶を開けようとしたところ・・・

 

2018-07-16-24.jpg

 

被災住民向けの頑張ろう総社・真備弁当がいただけました。 住民のお手伝いに来られた方が帰ってしまったとの事で数個が余り、ボランティアに分けてくれました。

 

2018-07-16-25.jpg

 

遠慮はしましたが、捨てる運命になるとの事で美味しく食べされてもらいました。

 

2018-07-16-26.jpg

 

また、総社のどら焼きの差し入れもありました。

 

2018-07-16-26-2.jpg

 

午後は主屋での活動。

 

2018-07-16-26-3.jpg

 

工場爆発の爆風でサッシの枠も内側に曲がっています。 すさまじい爆風です。

 

2018-07-16-27.jpg

 

底板外し作業。 床下を乾燥させます。

 

2018-07-16-28.jpg

 

床板はずし完了。 水は床の間も襲いました。 

 

2018-07-16-28-2.jpg

 

その後は、泥出しをした土嚢袋や廃材を集積所まで運搬。

 

2018-07-16-29-2.jpg

 

集落から5分ほどの高梁川の河川敷へ。

 

2018-07-16-29-3.jpg

 

別のボランティアさんが降ろすのを手伝ってくれます。

 

2018-07-16-29-4.jpg

 

全部で3往復しました。

 

2018-07-16-29-4-3.jpg

 

災害ゴミは分別して降ろしました。 隣の真備町のように街中に災害ゴミがうず高く置かれているわけでなく、きちんと分別されていました。

 

2018-07-16-29-5.jpg

 

午後3時に作業は終了。 一旦公民館に戻ります。 総社市に工場があるヤマザキパンがいただけました。

 

2018-07-16-29-6.jpg

 

くるみパンをいただきました。

 

2018-07-16-29-7.jpg

 

災害義援金箱もあったので、ちょっとだけ募金もさせてもらいました。

 

2018-07-16-31.jpg

 

またバスで総社市役所に戻ってきました。 

 

2018-07-16-31-2.jpg

 

活動も終了。

 

2018-07-16-31-4.jpg

 

冷たい飲み物がいただけました。

 

 

さらにCoCo壱番屋のお食事券もいただけました。

 

2018-07-16-32.jpg

 

汗をいっぱいかいたので町のコインシャワーを利用。

 

2018-07-16-33.jpg

 

コインランドリーに併設。 コインランドリーは被災者の皆さんで混んでいました。

 

2018-07-16-34.jpg

 

シャワーは300円で8分のところ被災者向けに100円に値下げされていました。 シャワーを浴びてさっぱりしました。 

 

2018-07-16-34-2.jpg

 

夕方6時を過ぎて、横浜に帰ります。 災害ゴミで埋め尽くされている真備を通って新倉敷駅へ向かいます。

 

 

2日間しか活動できなくて心苦しいですが真備を後にします。

 

2018-07-16-35-1.jpg

 

スムーズに新倉敷まで来れたので、災害ボランティアセンターでもらったCoCo壱番屋のお食事券を持ってココイチへお立ち寄り。

 

2018-07-16-35-2.jpg

 

CoCo壱番屋では4年前の広島土石流災害のボランティアの時もお食事券がいただけ食べました。

 

2018-07-16-37.jpg

 

岡山県入りしてから温かいものは食べていなかったので、最後に温かいカレーが美味しかったです。

 

2018-07-16-38-2.jpg

 

19時15分にレンタカーを返却。 被災地を走ったので埃だらけになってしまいました。

 

2018-07-16-39.jpg

 

帰りは深夜バスか新幹線かに迷いましたが、翌日は朝から通常通りの仕事もあるので新幹線にしました。 深夜バスはなかなか疲れが取れず帰りはしんどいです。 というか、本当は寝台列車のサンライズ号で帰りたかったです。 しかし伯備線の不通の影響でサンライズ号は出雲号も瀬戸号も運休となっています。

 

2018-07-16-39-2.jpg

 

娘に岡山名物のきびだんごをお土産で買いました。

 

2018-07-16-40.jpg

 

19時37分発のこだま号に乗車。 岡山でのぞみに乗り換えます。

 

2018-07-16-40-2.jpg

 

せっかく岡山に来ましたが観光も岡山グルメも楽しめなかったので、いつか家族で復興応援旅行に来たいです。

 

2018-07-16-41.jpg

 

センター南に23時10分に到着。 無事に都筑に戻って来れました。

 

 

岡山をはじめ、広島・愛媛など西日本豪雨で被災された皆さまの一日も早い復興をお祈りしています。 

 

 

 

 

 

西日本豪雨の被災地(1日目 岡山県真備町)でボランティア活動をしてきました!

http://blog.uchino-atsushi.com/?eid=1158853

 

西日本豪雨の被災地(2日目 岡山県総社市)でボランティア活動をしてきました!

http://blog.uchino-atsushi.com/?eid=1158854

 

 

| ブログトップページへ | スポーツ・災害 ボランティア | 23:29 | - | プロフィール |