皆様から提供していただいたサッカーボールをインドの子供たちに贈り届けるため、お正月に家族で南インドのバンガロールの学校に行ってきました。
現地からブログアップしましたがデジカメでもたくさん写真を撮ったので、その様子をアップします。
今回は、6日目の香港&日本到着の様子。
インドのバンガロールを深夜2時5分に出発して、ひたすら爆睡。 キャセイドラゴン航空は香港に向けて飛行中。
朝になりモーニングの機内食の時間。 ベジタブルかノンベジタブルが選べました。
私はベジタブルをチョイス。
娘はオムレツにしました。
香港時間の10時に香港国際空港に到着。 香港へは結婚前に山岳マラソンに出場して以来なので15年ぶり。
乗ってきたキャセイドラゴン航空機。
一旦外に出るつもりでしたが、年始は入国審査に1時間もかかるかもといわれ断念。
出国エリアで過ごすことにしました。
まずは、香港ディズニーランドのお店へ。
ディズニーの鏡でパチリ。
香港ディズニーランド限定のキーホルダーを買っていました。
ほかのお土産屋さんへもお立ち寄り。 着ぐるみのキャラクターがお出迎え。
パンダのお土産がいろいろ。
パンダクッキーを買いました。
お昼がすぎ、フードコートへ。 チキンの丸焼きが見えます。
麺が食べたいというのでワンタンメンセットを選びました。
ワンタンメンのほかに青菜や椎茸がすごいボリューム。
ワンタンメンは澄んだスープ。
いただきま〜す。
妻は、ワンタンと肉ラーメン。
ワンタンが有名なお店でした。
私はコーヒーブレイク。
娘はフライドチキンも買っていました。
飛行機を見ながらコーヒーを飲んでのんびり。
お土産で買ったパンダクッキーもさっそくいただきました。
いよいよ日本へ帰る時間。 16時20分出発予定が遅れて16時45分になっていました。
いよいよ香港ともお別れ。
羽田へはキャセイパシフィック航空となります。
飛行機に乗り込みました。
テイクオフ。
羽田へは4時間ほどのフライト。
日本に近づくと夕焼けになってきました。
お楽しみの機内食。 娘と私はチキンをチョイス。
妻はパスタをチョイスしました。
デザートはハーゲンダッツアイスクリーム。
21時30分に房総半島が見えてきました。
そして21時45分に羽田空港へ着陸。
日本に帰ってきました。
東京オリンピックのマスコットのミライトワがお出迎え。
荷物がなかなか出てこなく、22時25分発のセンター南駅行きのバスに間に合わず・・・。 京急と横浜市営地下鉄でセンター南駅に帰りました。
今回のインドの学校でもサッカーボールは生徒さんに喜んでいただけました。 とても有意義なインドの旅となりました。
もしまたサッカーボールが集まり、来年どこかの国の学校が訪問できるようでしたら記念の20か国目となります。 もしご家庭などで使わなくなったサッカーボールがあればご提供をお願いします。 また、受け入れてくれる学校があれば情報をお願いします。
インドの学校にサッカーボールを贈る旅!
<1日目> 中国上海〜インドのデリーへ!
http://blog.uchino-atsushi.com/?eid=1159551
<2日目> タージマハール&アグラ城へ!
http://blog.uchino-atsushi.com/?eid=1159552
<3日目> デリーからバンガロールへ!
http://blog.uchino-atsushi.com/?eid=1159553
<4日目・その1> バンガロールの学校3校へサッカーボールを贈ってきました!
http://blog.uchino-atsushi.com/?eid=1159554
<4日目・その2> カルナータカ州立博物館&ヴィシュヴェーシュヴァライヤ産業技術博物館へ!
http://blog.uchino-atsushi.com/?eid=1159555
<5日目> バンガロール市内観光&インドとお別れ!
http://blog.uchino-atsushi.com/?eid=1159546
<6日目> 香港&日本到着!
http://blog.uchino-atsushi.com/?eid=1159557