市道新羽荏田線の都筑区茅ケ崎交差点から茅ケ崎中入口交差点間で「自転車通行帯の整備工事」が行われています。
みずきが丘〜中村交差点までと中村交差点〜茅ケ崎交差点まではすでに完了しています。 今回は、茅ケ崎交差点から茅ケ崎中入口交差点間の工事です。
●1月9日
今年に入り、工事が始まりました。
進行方向の左側の上下線に自転車通行帯が整備されます。
チョークで引かれた左側部分が自転車通行帯になる部分。 車道はその分、中央分離帯側に寄ります。
今までのペイントを消す工事。
新しい車線を引く工事も行われていました。
●1月29日
左側に自転車通行帯の部分が確保されました。
この後に青い車線が引かれます。
自転車の進行方向を示すペイントも表示されます。
バス停前にも自転車通行帯が整備されます。
●1月30日
青い自転車通行帯がペイントされました。
進行方向を示すマークもペイント。 左側通行となります。
バス停前にも青い自転車通行帯。
バス停前は広く取られている自転車通行帯は、バス停を過ぎると通常の広さに戻ります。 バス停前は側溝部分の広さが確保されているようです。
自転車マークもペイント。
交差点部分は大きな進行方向マークがペイント。
茅ケ崎交差点から茅ケ崎中入口交差点間が終わると、まだ先だと思われますが、茅ケ崎中入口から新栄高校前交差点までも自転車通行帯が整備される計画です。
道新羽荏田線で自転車通行帯整備工事(みずきが丘交差点〜荏田東交差点)
http://blog.uchino-atsushi.com/?eid=1153099
新羽荏田線・自転車レーン開通式典
http://blog.uchino-atsushi.com/?eid=1153098
都筑区センター南の市道新羽荏田線で自転車通行帯整備工事(中村交差点〜茅ケ崎交差点)
http://blog.uchino-atsushi.com/?eid=1158214
都筑ふれあいの丘駅周辺にも「自転車専用帯」が整備されました!
http://blog.uchino-atsushi.com/?eid=1158498